[30]採用基準について |
2004/08/24 18:36:05 |
ちびれーる管理人
投稿マップを全て公開すると、優良な作品が日の目を見ることなく埋もれてしまうため、こちらで厳選させて頂いています。
投稿そのものは1週間程度で数百にも上ることがあり、その半数以上は試しにボタンを押しただけのものやセーブと勘違いして行われている途中のものが多々あります。
このようなものだけでなく、明らかに皆さんが不快に思うようなマップも投稿されてきたりもします。
ちびれーるでは、皆さんが楽しく遊べるようにするために最大限の努力を行っており、投稿マップを厳選するのもその一環と考えて行動しています。
頑張って作成したようでも、ちびれーる時間で2時間程度動かすと列車の運行がおかしくなっているもの、といったものが多数あります。
投稿をされる方には、自分自身でセーブを行ったのち、数時間動かしてみて運行に問題が無い事を確認した後、投稿されるようお願い致します。
また、採用しない可能性が高いマップというのは以下のとおりです。投稿される際の参考にご利用ください。
(あくまで例としての参考です。これが絶対というものではありません。)
・一度投稿した後に、ダイヤのミスなどから修正したマップの投稿を行ったマップ
投稿は完成したものをアップするようお願いしており、修正を入るようなマップは、こちらのお願いを無視したものということになります。
・ダイヤが未完成であるマップ
完成したものをお願いしており、これは論外です。
・単なる環状線状態のマップ
すでに多数の作品が出ており、創意工夫が見られない場合は対象から外しています。
・サンプルマップそのものを投稿
サンプルマップをそのまま投稿したり、コメントを書き換えただけのものなどを含め、ほとんど見た目にサンプルマップと同じものや、サンプルに線路をつなげただけ(ダイヤがそのまま)というものは、オリジナルの作品として成立していないと見て採用を行っていません。
【例外】サンプルよりも見ごたえのあるダイヤ、地形を追加するといった場合は採用することもあります。
また、投稿されたマップが公開されなかったことについて、個別に回答致しませんがご了承下さい。