Q&Aコーナー

Q&Aコーナーでは、皆さんから皆さんからお寄せ頂いたリクエスト、質問に対して要望の多いものや皆さんにお伝えしておきたいことを中心に掲載しています。

スレッド詳細

最新の情報から順に表示しています。

<<新メッセージ [ 1 2 3 4 5 ] 旧メッセージ>>

[182]教えて!!!! 2004/11/21 12:17:16

夕カヒロウ
「ちびれーるID」とパスワードの入力方法を教えてください!
[183]自分で決めるものです 2004/11/22 19:51:18

ちびれーる管理人
ちびれーるIDの登録にあたって、ちびれーるIDとパスワードには「自分の希望する文字」を入力します。
こちらから教えたり、誰かから教えてもらったりするものではありません。

入力方法は、掲示板と同じでキーボードを使って入力するだけです。
質問する前に、登録ページの説明内容は読んでいますでしょうか?

ちびれーるIDの登録ページを読んだ上で、分からないというのであれば、ご家族の方と一緒に操作するようにしてください。

どうぞよろしくお願い致します。
[184]チャットとか 2004/11/27 5:58:47

nao
思うことがあるんですが、チャットをコミュニティのところに追加とかできないでしょうか、作品作りもリアルタイムで話せるのですぐ作成に取り掛かることができたりするのではないでしょうか。(以下省略させて頂きました。)
[185]ゲームが主役です 2004/11/27 5:57:37

ちびれーる管理人
ちびれーるは、「ちびれーるで遊ぶ」ことがメインとなっています。
それに、ちびれーるでマップやダイヤを作成している最中に気軽にチャットは出来ないと思いますよ。
時間をかけてじっくりと、考えながら試行錯誤して遊ぶものですからね。

また、世の中にはいろんなチャットがありますから、ちびれーるでは敢えて用意は致しません。

[180]教えてください 2004/11/21 11:36:26

エトウヤスシ
ちょっといいですか、鉄道ショップのパスワードを教えてください。
[181]確認しましょう 2004/11/27 6:00:07

ちびれーる管理人
鉄道ショップで車両を購入するためには「ちびれーるID」を持っている必要があります。
ちびれーるIDがないと、ちびれーるではあなたとゲストさんの区別が出来ないので車両の購入も出来ません。
ちびれーるIDの取得は無料です。
ログインページの右側に新規取得のリンクもありますが、トップページ、鉄道ショップのトップに新規登録のボタンも用意してありますので、ご利用ください。

また、鉄道ショップの手続きにてカレットのIDを入力する箇所があります。
こちらは、購入手続きをお読み頂き必要な手続きのうえコンビニなどでお買い求め頂きますようお願い致します。

どうしたらよいのか「ちびれーる」、カレットを読んでも分からないようでしたら、ご家族の方と一緒に読んでみるようしてください。

似たような質問がないかサポート、Q&Aコーナーで確認するようにしましょう。

[120]複数のウィンドウで遊べない 2004/09/27 16:36:17

あーやんさん 他
ちびれーるを複数表示させて遊ぶと、正しく表示されないようですが?
[121]保証しません 2004/09/27 16:44:07

ちびれーる管理人
ちびれーるを同時に複数のウィンドウを開いて表示させることや、遊ぶことに対して、動作の保証は致しません。
複数のウィンドウを開いて遊ばれた際の意図しない表示などは対応致しませんのでご了承下さい。

また複数のウィンドウを開くことなく遊べるようメニューや内容を作っていますので、敢えて新たに追加のウィンドウを開いて遊ばないようにしてください。

[118]キャンペーン車両について 2004/09/27 16:33:50

ggg575jp
鉄道ショップで行われているキャンペーン終了後もキャンペーンで購入した列車をちびれーるで使用できますか?
[119]利用できます 2004/09/27 16:33:40

ちびれーる管理人
キャンペーンで購入した車両もキャンペーン終了後となっても通常通り購入された車両と同じでそのまま使用することが出来ます。
(キャンペーン期間が終了すると、車両が消えるわけではありませんのでご安心ください。)

[101]いいですか? 2004/09/03 21:59:59

イカタコ
このゲームをホームページに入れていいですか?
[102]ちびれーるはリンクフリーです 2004/09/03 22:45:14

ちびれーる管理人
ちびれーる管理人です。

ちびれーるはリンクフリーですので、ご自身のホームページのリンクに入れるほか、ブックマークするなどの行為は自由に行って頂いて構いません。
また、リンクについてはコミュニティにバナーのほか説明がありますので、そちらをご一読頂ければと思います。

このほか一般的な質問などは、Q&Aコーナーのフォームに記入して送信するようにしてくださいね。

[98]AAなどのアスキーアートの利用について 2004/08/29 15:07:02

ちびれーる管理人
単なる文字列たるAAで著作侵害がどうこうということは発生しませんし、誰もめくじらを立てたりはしません。
ちびれーるでは、AAそのものを禁止することはありません。

逆に、ちびれーるで書いたAAが自分の著作であるという主張は認められません。
また、ちびれーるで著作がどうこう書くことは利用規約にある通り削除の対象となります。

もちろん、誹謗・中傷、公序良俗に反する場合は、そもそも論で削除の対象となります。
AAと関係なく、書き込みは内容を基準としていますので削除が続くようであれば、その内容に問題があると認識してください。

[18]こういうのは出来ますか 2004/08/25 0:59:50

かずき
信号ではなく制限は出来ませんか?
右クリックでも出来るのですが、画質を落としてもらえませんか?
また電車に追いついたら急停車ではなく前の列車に速度を合わせるのは出来ますか?
   
[19]回答 2004/08/25 10:26:28

ちびれーる工場長
> 信号ではなく制限は出来ませんか?
速度制限標識は導入に向けての開発検討を進めています。

> また電車に追いついたら急停車ではなく前の列車に速度を合わせるのは出来ますか?
全ての状況に対応しているわけではありませんが、追いつきそうになったときは、急停車とならないよう速度を下げるような動作にバージョンアップしました。これにより、少々タイトなダイヤを組んでもぶつかりにくなっています。

これはあくまで過密ダイヤへの対応ですので、例えば「走り続けている状況で最高速度の遅い編成に追いついた」とき、その遅い編成の速度に合わせて追いかける、という形にはならず、加減速が繰り返えされるという状態となります。
そのような状況にならないようにダイヤを組むのがこのゲームの基本プレイなので、頑張って上手いダイヤを組んで下さい。
[91]画質の調整について 2004/08/25 1:01:26

ちびれーる管理人
画質の調整はちびれーるIDを取得されている方のみとなりますが、「オプション」から調整が出来るようになっています。
また、画質以外にも設定が可能ですので「オプション」をご確認ください。

[59]利用制限はあるのでしょうか? 2004/08/24 18:50:10

東日本さん 他
鉄道ショップで購入した車両は何両まで使えるのでしょうか?
[60]販売開始した車両について 2004/08/24 18:51:47

ちびれーる管理人
両数指定の無い車両は、1車種毎の販売となっており1度購入すれば列車の総数制限の数まで何両でも利用することが出来ます。
購入頂くと編成編集のリストに購入した車両が入ります。
また、ショップの表示が”購入済”となります。
[61]買わなくても 2004/07/03 8:25:20

全日本鉄道
買わなくても、他の方が投稿作品で貨物列車を
使っているのをは見れますか
[87]投稿マップでは見れます 2004/08/24 18:53:43

ちびれーる管理人
投稿マップで購入していない車両を使われていても、その投稿マップを見ることができます。

[29]投稿マップの採用について 2004/08/24 18:36:34

nao さん他
投稿された作品を全て採用することはできませんか?
[30]採用基準について 2004/08/24 18:36:05

ちびれーる管理人
投稿マップを全て公開すると、優良な作品が日の目を見ることなく埋もれてしまうため、こちらで厳選させて頂いています。
投稿そのものは1週間程度で数百にも上ることがあり、その半数以上は試しにボタンを押しただけのものやセーブと勘違いして行われている途中のものが多々あります。
このようなものだけでなく、明らかに皆さんが不快に思うようなマップも投稿されてきたりもします。

ちびれーるでは、皆さんが楽しく遊べるようにするために最大限の努力を行っており、投稿マップを厳選するのもその一環と考えて行動しています。
頑張って作成したようでも、ちびれーる時間で2時間程度動かすと列車の運行がおかしくなっているもの、といったものが多数あります。
投稿をされる方には、自分自身でセーブを行ったのち、数時間動かしてみて運行に問題が無い事を確認した後、投稿されるようお願い致します。

また、採用しない可能性が高いマップというのは以下のとおりです。投稿される際の参考にご利用ください。
(あくまで例としての参考です。これが絶対というものではありません。)

・一度投稿した後に、ダイヤのミスなどから修正したマップの投稿を行ったマップ
投稿は完成したものをアップするようお願いしており、修正を入るようなマップは、こちらのお願いを無視したものということになります。

・ダイヤが未完成であるマップ
完成したものをお願いしており、これは論外です。

・単なる環状線状態のマップ
すでに多数の作品が出ており、創意工夫が見られない場合は対象から外しています。

・サンプルマップそのものを投稿
サンプルマップをそのまま投稿したり、コメントを書き換えただけのものなどを含め、ほとんど見た目にサンプルマップと同じものや、サンプルに線路をつなげただけ(ダイヤがそのまま)というものは、オリジナルの作品として成立していないと見て採用を行っていません。
【例外】サンプルよりも見ごたえのあるダイヤ、地形を追加するといった場合は採用することもあります。

また、投稿されたマップが公開されなかったことについて、個別に回答致しませんがご了承下さい。

[84]列車の購入について 2004/08/24 18:36:58

京浜東北線
列車を購入するときにお手続きの上とあるんですが手続きは未成年でもできるんでしょうか?
[85]購入について 2004/08/24 18:17:00

ちびれーる管理人
「購入の手続き」ですので、年齢などに関係なく購入することが出来ます。
購入の際にはカレットが必要となりますので、予めお買い求めください。
(※キャンペーン車両の場合は必要ありません。)

<<新メッセージ[ 1 2 3 4 5 ] 旧メッセージ>>


遊び方 サポート 利用規約

Copyright(c)2003-2006 Net-i Inc.













ちびれーるHN:
パスワード:
新規取得はこちら